みなさんこんにちは!
管理栄養科2年の笠原と尾身です![[E:#x1F60A]](https://mail.google.com/mail/e/1f60a)
先日、食品衛生学実習で学院近くにあるテーブルマーク 魚沼水の郷工場に見学に行ってきました!
こちらのテーブルマークでは「冷凍さぬきうどん」と「 パックごはん」の2種類を製造しています。 実際に製造過程を見学させていただきました
️
パックごはんは「加圧加熱」と「蒸気炊飯」 の2段階加熱をすることで外はふっくら、 中はもっちりとしたごはんが炊き上がります![[E:#x1F35A]](https://mail.google.com/mail/e/1f35a)
冷凍うどんは生地をゆっくりと時間をかけて熟成させます。 また100℃のお湯で茹でた後、10℃ の冷水で一気に冷やすことでコシのあるうどんができるそうです!![[E:#x1F374]](https://mail.google.com/mail/e/1f374)
また、トイレに入って手を洗った後、 アルコールスプレーをしないとトイレの扉が開かないそうです! このように衛生対策もされています
見学後には冷凍さぬきうどんを試食しました。 コシがあってとても美味しかったです![[E:#x1F60D]](https://mail.google.com/mail/e/1f60d)
今回の工場見学で学んだことをこれからの実習などに生かして行き たいです!