ブログ
【臨床検査技師養成科】1年生の味覚検査実習
みなさんこんにちは 検査科1年のM.Tです 1年生は今、基礎医学実習の感覚の生理学を行っています。味覚地図の作製・味覚閾値の検査では、甘味、酸味、塩味、苦味それぞれの試薬を染み込ませた綿棒を舌の色々な場所につけてどの部分で味を感じるかを調べて味覚地図を描きました。



特に苦味の試薬に関しては良く分からないものを口に入れるので、初めは恐怖心もありましたが・・・やってみると場所によって味を感じる所、感じないところであったり、自分の味覚が敏感か鈍感かがわかったりと楽しんで行うことが出来ました

来週からもまた実験が続きますが頑張っていきたいと思います