臨床検査技師・管理栄養師・保健看護師・臨床工学師を目指すなら、新潟の医療専門学校「北里大学保健衛生専門学院」へ。

北里大学保健衛生専門学院

ブログ


トップページブログ › オープンキャンパスを開催しました。

  • オープンキャンパスを開催しました。

    NO IMAGE
    こんにちは!入学センターです。平成24年4月29日(日)、オープンキャンパスを開催しました青空に恵まれた中、新潟県内をはじめ山形県、福島県、長野県などから71名の参加者を迎え、校内見学、体験実習、個別相談などを行いました。   たくさんの方に来場いただきました。  学生スタッフ。バックナンバー「3…

    ≫詳しくはこちら

  • 「公開講座」 クリスマスコンサート!

    行事等

    2011/11/21

    NO IMAGE
    12月17日(土)13:00より、本学院北里ホール視聴覚講義室にて、 クリスマスコンサートが開催されます パイプオルガンの演奏、声楽、吹奏楽部による演奏があります 詳細は近日中にHPにアップします 後ご期待

    ≫詳しくはこちら

  • 第20回魚沼シンポジア開催!!

    行事等

    2011/10/22

    NO IMAGE
    本日、10月22日(土)北里ホール視聴覚講義室にて、魚沼シンポジアが 開催されます。(開会10:30、閉会15:00予定) 学生、卒業生、教員による発表会です。出入り自由なので気軽にお越しください。

    ≫詳しくはこちら

  • H23年度魚沼シンポジア開催!!

    入学センター

    2011/10/01

    NO IMAGE
    10月22日(土)北里大学保健衛生専門学院北里ホール視聴覚講義室 において、第20回魚沼シンポジアが開催されます。 講演開始は10:30~となりますが、詳細は決まり次第掲載予定です。 各科の学生、教員、卒業生による発表がありますので、ご参加ください。

    ≫詳しくはこちら

  • FMゆきぐにさんの番組収録に行ってきました。

    NO IMAGE
    こんにちは。入学センターです。 8月20日(土)に、保健看護科2年生の学生と、 「FMゆきぐに」の番組収録に行ってきました 「FMゆきぐに」は、魚沼地域のコミュニティラジオ局で、 7月~地域の学校の様子を伝えるコーナーとして、 北里学院の学生が出演しています。 (隔週金曜日 夕方…

    ≫詳しくはこちら

  • 南魚沼市長よりお見舞い金をいただきました。

    行事等

    2011/06/30

    NO IMAGE
    こんにちは。入学センターです。本日、学院の所在する南魚沼市の 井口一郎市長 が来院されました。来院の目的は、北里大学海洋生命科学部の所在する三陸キャンパスが、東日本大震災で大きな被害を受けたことに対するお見舞いでした。北里大学は、中越地震、中越沖地震の際、医師の派遣等、南魚沼市にいち早く支援を申し出…

    ≫詳しくはこちら

  • 就職ガイダンスはじまりました

    NO IMAGE
    こんにちは。 就職課スタッフです。 先日のブログで『就職内定率100%達成』の報告ができホッとしたのもつかの間。 今年度卒業予定者は、現在、就活真っ只中、(がんばれ~) そして、そのまた下の学生さん向けの就職ガイダンスがスタートしました。(ヒィ~)  1回目となる5/14のガイダンス内容は、まず「就…

    ≫詳しくはこちら

  • 就職内定率100%を達成しました。

    NO IMAGE
    こんにちは平成22年3月卒業生の就職実績の集計結果が出ました。結果は・・・就職内定率100%達成もちろん、学生の皆さんのがんばりが一番大切なのですが、サポート体制も大切なんです本学院の就職担当者は、学生が希望就職を実現できるよう、サポート体制の充実に取り組んでいます例えば、本年度から毎週水曜日に、キ…

    ≫詳しくはこちら

  • 救命救急講習会を実施しました。

    NO IMAGE
    こんにちは。入学センターです。3月29日(火)に教職員を対象とした救命救急講習会を実施しましたこれは、年2回取り組んでいる防災訓練の一環で、35名の教職員が参加しました。講師に南魚沼消防署の消防士、救命救急士の皆さんにお越しいただき、「地域看護実習室」で3時間みっちりと講習を受けました 南魚沼消防…

    ≫詳しくはこちら

  • 雪もよう

    NO IMAGE
    皆さん、こんにちは北里学院入学センターより雪模様をお伝えしますオープンキャンパスや説明会などで、「雪はすごいんですか?」との質問を受けます。本学院の所在する南魚沼市は「豪雪地帯」で知られています。昨日1月13日まで、たくさんの雪が降り積もりました。   学院周辺。降り続く雪の様子(1/13)  「雪…

    ≫詳しくはこちら

アーカイブ